根管治療-武内歯科医院|横浜市磯子区の歯科・歯医者

診療時間
9:00~13:00 / 14:30~17:30
休診日
月曜・日曜・祝日
診療時間
9:00~13:00 / 14:30~17:30
休診日
月曜・日曜・祝日

根管治療

歯を抜かずに残す治療

「虫歯が悪化して、歯を抜くしかないと言われた」
「神経を取ったのに、痛みが取れない」
「神経を取っているのに、歯ぐきが腫れる」
「何回も根の治療をしているのに、再発してしまう」

歯の治療後の悩みやトラブルを訴える患者さまは少なくありません。痛いまま放置していると、歯の神経が死んで根の先が膿んで歯ぐきが腫れてしまいます。治療が難しくなるだけでなく、最悪の場合は歯を抜かなければなりません。

こうした歯の状態が悪化したときに行う治療が根管治療です。これは、歯科治療における「最後の砦」とまでいわれる治療で、適切な処置を行うことで重症化した歯を救えます。

歯を残すための根管治療

壊死した歯の神経を取り除き、根を綺麗に洗浄・殺菌したあと、歯の寿命を引き延ばすための治療です。神経まで達している虫歯を放置していると、最終的には抜歯をしなければなりません。こうした状況を防ぎ、ご自身の歯を残せる治療が根管治療です。

マイクロスコープ(顕微鏡)で、より確実に治療を行う

根管治療は歯の根の治療で、歯科治療の基礎ともいえます。歯の寿命に影響を与える治療なだけに、再発を防ぐためにも虫歯を完全に取り除かなければなりません。

歯の根は細くて肉眼で確認が難しく、途中で曲がったり枝分かれたり複雑な形状をしています。また、一人ひとり違う形状なため、患者さまの根の状態に合わせた治療が必要です。医師の技術力が大きく左右する治療なので、根管治療を成功させるにはミクロン単位の綿密な歯科技術が求められます。

当院では、より確実な処置を行うためにマイクロスコープを使った根管治療を行っています。マイクロスコープとは、お口の中を拡大して確認できる高性能な顕微鏡のことです。最大で肉眼の約20倍まで拡大でき、肉眼では見逃していた神経の入り口など簡単に判別できます。

治療はどんなことをするの?

根管治療の処置は、歯の状態により治療手順や通院期間が異なりますが、一般的に次のような流れです。

まず、歯の神経が通っている管(根管)を専用器具で洗浄し、汚れを完全に取り除きます。その後、薬を充填して詰め物を被せます。なお治療前に麻酔をかけますので、処置中の痛みはほとんどありません。

根管治療の流れ

  • 感染予防のため、ラバーダムを使用してだ液の感染を防ぐ
  • 虫歯感染部分を専用器具で除去する
  • 治療しやすいように、神経のスペースに穴を開ける
  • リーマーという器具を使って根の感染部を除去する
  • 炎症が起きている根管の先まで薬を充填し、細菌感染を防ぐために根管内を塞ぐ
  • 状態によって詰め物・被せ物を取り付ける

ラバーダムとは?

ラバーダムはゴムでできたシートを留め、虫歯になった歯と健康な歯を隔離し、無菌的な状態を確保する方法です。歯は体の中にありますから、歯の神経治療は外科処置にあたります。したがってできる限りばい菌の進入を防ぎ、綺麗な状態にして治療を行います。